実家の不用品処分を依頼しました。
運び出しの際に、作業員の方が、処分品以外のものを誤って階段下に落としてしまっていました。
確認すると壊れていました。
そのためそれも回収してもらうようお話をしたが、その際一言も謝罪がなく、対応に疑問を持ちました。
作業員の方は2人来ていましたが、もう1人はとても対応が良かったです。
事実確認
処分品以外のものを誤って階段下に落下させた事に間違いはありません。
不用品処分と洗濯機及び大きな家具の荷卸し作業の依頼でしたが、見積した時の作業量とは格段に違う量の荷卸し作業でした。
その為、落下させたその時は謝罪のみでとどめ、作業終了後にお話をさせて頂くお話を伝えたつもりでいたのですが、お客様は落とした物に気がいっている様子でした。
作業後のお話ということでご返事はいただけましたので、終了後に具体的にお話をさせて頂く予定でおりました。
作業中の為、具体的な話は作業終了後させて頂く旨を伝えたのですが、壊れたから処分をしろ、使う予定だったから弁償しろと言われました。
作業終了後、再度の謝罪と、見積金額よりの値引きをさせて頂き、了解をいただいた次第です。
上記が現場での大幅な流れです。
作業終了後にお話をさせて頂く旨を伝えた時に、正確に伝わっていなかった事を理解せずに作業継続をしたことに反省をしております。
今後、この様なことのないように気を付けいていく所存です。
岐阜片付け110番からのコメント
この度は、お客様の大切なお品物を破損してしまい、大変申し訳ございませんでした。
また、その際の作業員の対応でご不快な思いをさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
今回起こった事故についてのご対応が、お客様目線ではなく作業員目線で考え、「作業終了後に話をする」という双方の同意がないまま、誤った判断をしてしまった結果、お客様の不信感・不安感を招いてしまったものだと反省しております。
今後は、処分品以外の物は破損しないよう細心の注意を払って作業することはもちろんのこと、事故が起こってしまった際には、お客様にご納得いただけるよう誠心誠意対処するよう、全作業員に周知徹底し、再発防止に努めて参ります。
この度は、大変申し訳ございませんでした。